変化を感じ楽しむ♬

こんにちは!猛暑が落ち着き、秋の空気を感じるようになりました。

今の時期がやっぱり一番好きだなとしみじみ思います。年々心地よい時期は短くなってきていますよね、withコロナですが楽しみましょう♬

私は慢性鼻炎で1年中鼻をかんでます。。子供の頃から鼻づまり気味でしたが、ヨーガを始めた20代半ばから鼻づまりではありますが、だいぶ鼻の通りはよくなったなと感じます。変化を感じられるのは嬉しいです。

そしてこの体質は子供にも遺伝したのか、子供もティッシュが1年中手放せません。。。

そして子供がズボンのポケットにティッシュを入れたまま洗濯に出して、それに気づかずに洗濯してしまった(T_T)/~~~事件が我が家では度々発生し、洗濯後の衣類やタオル等にこびりついたティッシュの断片は取れにくく、泣きたくなるほど後片付けが大変です・・・

ティッシュを一緒に洗濯してしまった経験はあるか?調査結果の記事をたまたま目にしました。調査実施は2021年2月対象8000人で、約9割の人がティッシュを一緒に洗濯してしまった経験があることが分かったそうです。意外と多い!そして調査結果を男女別に詳しく見ると、男性7割が「自分が入れた」と回答していたそうです。この大失態の原因は男性側に多くあることが多いのかもしれません。。我が家も圧倒的に長男がやってしまいます(゚д゚lll)。

花粉というと春ですが、私自身は秋の花粉の方がより影響される感覚があります。大好きな季節ですがティッシュが手放せません。季節の変わり目、衣替えも頑張りましょう!

そして免疫力アップ、感染予防しっかりとで、お身体ご自愛下さい。

10月も感染予防に十分気をつけてレッスンさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。


プラサーダヨーガ大宮教室 Prasada Yoga Omiya

0コメント

  • 1000 / 1000