「巡らせる」

こんばんは。

今日はなるほどと思ったお話を読んだのでシェアさせて頂こうと思います。

ヨーガは朝行うと良いとされています。忙しい朝、なかなかヨーガの時間を作るのは大変なことと思います。。。ヨーガできなくても、朝すると良いことを「巡らせる」をキーワードに3つ挙げられます。

①「水」を巡らせる

体の70%が水分と言われてますが、寝てる間は水分の出入りがなく、体の中の水分は流れが滞っている状態です。朝起きたら、水分を取りましょう、冷たい水より白湯が良いです。

②「空気」を巡らせる

呼吸によって体内を浄化するイメージで、出来たら窓を開けて部屋の空気を巡らせ、さらに深呼吸、腹式呼吸などで朝の新鮮な空気を体に満たすと良いです。

③「エネルギー」を巡らせる

自分が元気が出る、気分が上がるものならなんでも良いそうです。植物に水をあげる、好きな音楽をかける、日光をあびる、などなど。


この3つを同時に巡らせるのに、ヨーガはとても効果的なものの1つと言えると思います。

お白湯を飲んで、短い時間でも深い呼吸を意識しながら、その時やりたいと感じる好きなアーサナ(ポーズ)をやる朝の時間、思い出したら是非やってみて下さい。


6月も教室でお待ちしております。




プラサーダヨーガ大宮教室 Prasada Yoga Omiya

0コメント

  • 1000 / 1000