未来へ力を☆

こんにちは、更新が遅くなってしまいました。

コロナウィルス感染により、3月初めに突然学校が休校となりました。

長男が小学校卒業という節目の時期に思いもよらない事態、生活も一変しました。3月はレッスンも行っておりましたが、現在は緊急事態宣言によりレッスンをお休みしております。

宣言前にはレッスンを定員4名から2名にし距離を保ちながら、窓は開けて換気を良くし、3密を避けてレッスンすることを検討しておりましたが、今は個人個人が自粛し、自分を家族を社会を日本を守る行動が必要です。自粛していると我慢している、負のイメージに覆われてしまいますが、私たちの未来を今の自分の行動一つで少しでも良くしていくこと繋がっていると考えて自粛しましょう。この自粛が未来への力になりますように。

またレッスンでヨーガできる未来を私も待ちたいと思います。


サッカー選手のカズのメッセージがとても素敵だと思いましたのでここに記しておきます。

カズさんとは静岡出身、同郷でもあり私の学生時代から身近に応援してきた方です。

勇気をありがとうございます☆


『すべての行動が制限されるわけでない緊急事態宣言は「緩い」という声がある。でもそれは、日本人の力を信じているからだと僕は信じたい。きつく強制しなくても、一人ひとりのモラルで動いてくれると信頼されたのだと受け止めたい。

 戦争や災害で苦しいとき、隣の人へ手を差し伸べ助け合ってきた。暴動ではなく協調があった。日本にはそんな例がたくさんある。世界でも有数の生真面目さ、規律の高さ。それをサッカーの代表でも日常のピッチでもみてきた。僕らは自分たちの力をもう少し信じていい。日本人はこういうとき、「やれるんだ」と。

 「都市封鎖をしなくたって、被害を小さく食い止められた。やはり日本人は素晴らしい」。そう記憶されるように。力を発揮するなら今、そうとらえて僕はできることをする。ロックダウンでなく「セルフ・ロックダウン」でいくよ。

 自分たちを信じる。僕たちのモラル、秩序と連帯、日本のアイデンティティーで乗り切ってみせる。そんな見本を示せたらいいね。』

プラサーダヨーガ大宮教室 Prasada Yoga Omiya

0コメント

  • 1000 / 1000